 設立が1997年の東京都渋谷区恵比寿にあるマルデナポリジャパン株式会社のイタリアンレストランです。
「ダ・ボッチャーノ」と同名のレストランが四国の松山市にありますが、この店も関係があるようです。
マルデナポリジャパン株式会社は、21店舗以上のイタリアンレストラン、ピッツェリア マルデナポリ世田谷本店をはじめとして10数店展開しています。
これらのお店では、ナポリピッツアが看板商品です。
本格薪窯で焼くピッツアは、マイチにキッチンでシェフがピザ生地を手作りで仕込んでいます。
ソース、モッツアレラチーズも本格的な材料だそうです。
JPタワーのお店のシェフには、有光浩全シェフです。
この方は、ピッツェリアマルデナポリ世田谷本店や松山の「ダ・ボッチャーノ」のシェフもしていたようで、2012年のピッツァワールドカップで優勝したそうです。
ピザの世界的なコンテストは、ピッツァワールドカップや世界ピッツァ世界選手権などの名称があり、これらがおなじものであるかどうかさえなかなかわからないシロモノですが、どこまで信頼できるのかは不明です。
ナポリピザの団体にしても、複数あり、それぞれが正統、正式な団体と自称している始末。
JPタワーのお店も、石窯を設置し、瀬戸内の食材を用いたイタリア料理を提供する予定です。
ランチは、1480円からあります。
夜は、70種類を超えるアラカルトメニューからコース料理まであります。
また、2013年3月19日の「みのもんたの朝ズバッ!」では、この店が紹介されました。
2013年3月23日のフジテレビ系の「めざましどようび」で、「カンピオーネ 1,980円」が紹介されました。トウガラシとサラミソーセージ、イタリアのトマトにモッツァレラチーズが入っていて、有光シェフが2012年のワールドカップに優勝した時のピザです。
2013年3月30日に放送されたTBS系列の「王様のブランチ」では、「サポリ・デル・スッド カンピオーネ 1,780円」が紹介されました。
サラミソーセージに新鮮なトマト、様々な種類のチーズを使用したピリ辛のピザです。「2012年ピッツアワールドカップ」の「本物のナポリピッツア部門」でグランプリを取ったピザです。
西洋菜花フェアリエッツリとサルシッチャ 1,880円」、「マルゲリータ 1,380円」、愛媛県産伊達真鯛のアクアパッツア 2,800円」や「愛媛の海よりお魚のカルパッチョ」、「瀬戸内魚介を使ったズッパ・デイ・ペッシュ 3,500円」などもおすすめの料理です。
ピッツェリア マルデナポリ 三鷹店
|