グランスタ

東京駅のエキナカ グランスタの最新駅弁?売上げベスト10 あのヒルナンデス!から

日本テレビ系列、お昼の情報番組「ヒルナンデス!」が、東京駅のグランスタでの最新駅弁売上げベスト10なるものを放送しましたので、その概要をお知らせします。

裏番組のフジテレビの「笑っていいとも」終了にともなって新しく登場した「バイキング」が初日からグダグダさで見事にコケてしまい、この「ヒルナンデス!」さえも今のところ視聴率を落とさずにすんでいます。

まあ、「バイキング」のように視聴者に何の有益な情報ももたらさない番組よりは、いくらかマシだとは思いますが。

ヒルナンデスの駅弁特集については、2013年12月26日の年の暮れにあり、当ブログで「駅弁屋祭の人気駅弁  「ヒルナンデス!」」でお伝えしましたので、3ヶ月ぶりの最新情報です。

さて、季節は行楽シーズンの春となっており、旅行のお供といえば駅弁、旅の玄関口の東京駅で調達ということになります。

東京駅の中でも、1日の利用者数がグランスタには駅弁が160種類あり、その中で売り上げベスト10がどれかという企画です。

ただ、いつも言っていることですが、「ヒルナンデス」は、駅弁の定義もいい加減で、グランスタで売っている惣菜弁当も駅弁の中に入れていますので注意が必要です。

そこで、本来の鉄道の駅のホーム等で主に販売している駅弁ではありません。

まあ、以前のヒルナンデスでは、スイーツなどのベスト10でも何の根拠でベスト10に選んだのかさえ明示していませんでしたが、今回は売上げと言っていますので、この辺はいくらか進歩のあとが見られます。こんなことまで書かなければいけないのかで、ヒルナンデスがいかにテキトーに番組作りをしているのかお分かりだと思います。

ただ、前回の12月の東京駅の人気駅弁は「駅弁屋 祭」の駅弁でしたが、今回は東京駅グランスタのベスト10です。

駅弁屋祭から東京駅グランスタになぜ変わったのかがミステリーだと最初思いましたが、何の事はない駅弁ベスト10が駅弁ではなく、全て惣菜弁当ですから、駅弁屋祭の出番がないのです。

ですからヒルナンデスの言うところの駅弁ベスト10は、どれを買ってもほんとうの意味の駅弁ではないのです。

よくこんなデタラメな番組を続けられるなと思いますが、フジテレビのバイキングの登場でこんな番組でもしばらくは安泰でしょう。

日本のテレビ番組も地に落ちてしまいました。

◯ 第1位 スペイン産ベジョータ イベリコ豚重 1100円 イーション

  • グランスタで4年連続売上げ第1位の最高級肉のお弁当です。
  • 洋食弁当の品揃えが豊富なイーションのお弁当です。
  • イベリコ豚は、上質な脂身が特徴のスペイン原産の黒豚です。
  • その中でもベジョータとは、スペイン政府が認定した最高級のイベリコ豚に与えられる称号で、イベリコ豚全体の10%未満です。
  • ベジョータの脂身は口溶けがよく上品な甘みが広がります。
  • イベリコ豚というブランドが大変人気を読んでいます。
  • 繁忙期はご飯の炊きあがりが間に合わないほど売れています。
  • 甘辛い味付けのイベリコ豚とご飯がよく合います。
  • 途中で、付属の辛子を付けた食べるとサッパリとした味になります。

◯ 第2位 牛たん弁当 1150円 伊達の牛たん本舗

  • 本場の味の焼きたて牛たん弁当です。
  • 東京駅は知る人ぞ知る牛たんの激戦区です。約10店舗の牛たんを扱う店がしのぎを削っています。
  • 東京駅の中で、本場の牛たんを味わえるのが伊達の牛たん本舗です。
  • 独自の方法で熟成させた牛たんは、他にはない特徴があります。
  • 厚さが約7ミリあり、旨味もたっぷりな牛たんですが冷めても美味しいです。
  • この牛たんが何と8枚も入っています。
  • 肉好きの方も大満足のボリュームです。
  • 横にあるのが牛たんのしぐれ煮、味噌のシソ巻き、南蛮味噌です。
  • 麦ごはんですが、お米は宮城産のひとめぼれです。
  • 仙台の専門店が作る厚切りジューシー牛タン

◯ 第3位 牛肉弁当 1050円 浅草今半

  • 家庭でもお店の味を味わっていただきたいと昭和30年からのすき焼きから生まれた伝統の味が黒毛和牛の王道すき焼き弁当です。
  • グランスタの売り上げランキングで必ず5位以内に入る不動の人気弁当です。
  • なるべく作り置きをせず、できたてのお弁当を販売するようにしています。
  • 黒毛和牛の赤身を使用しており、今半秘伝の割り下で肉の旨味を残して、また味を染み込ませています。
  • 割り下と合わせるためにやや固めのご飯を炊いています。
  • 固めに炊いたご飯とすき焼きの相性が抜群です。
  • ポイントは肉の旨味が染み込んだ豆腐です。
  • 浅草今半の牛肉佃煮

◯ 第4位 上にぎり 1500円 築地竹若

  • 築地で仕入れた極上マグロ寿司のお弁当です。
  • 目の前の店内厨房で作る握りたてのお寿司がエキナカで買えるという画期的なお店です。
  • 築地店を構える築地竹若は新鮮な魚料理が評判です。
  • 10貫の上にぎりは、サーモン、甘エビ、イクラの軍艦、カニの軍艦、カンパチ、3種類のマグロです。
  • 最もこだわっているのが3種類のマグロです。
  • この中で最も珍しいのが、中トロガリッパ赤身です。
  • ガリッパは、築地で働く人たちが使用している言葉で、小型のメバチマグロの大トロ、ハラミの部分のことです。
  • 独特の歯ごたえが特徴で癖になる味です。
  • 築地で仕入れたマグロは、店内の厨房でサクに切ってここで握っています。
  • 築地竹若の天然マグロ 3種セット

◯ 第5位 やわらかヒレかつ弁当 1029円 まい泉 

  • 青山に本店を構えたのが昭和40年で、様々のフライや駅や空港でも買えるヒレカツサンドで有名なまい泉です。
  • まい泉で一番人気がお箸で切れる大人気のとんかつ弁当です。
  • 下ごしらえにこだわったヒレかつは、冷めてもお箸で切れるほどの柔らかさです。
  • 厚さが約2cmもある分厚いヒレかつが柔らかいかというと、丁寧に肉叩きと筋切りをしているからです。
  • まい泉といえば、秘伝のソースですが、野菜や果物から作られておりとんかつがさらに美味しくなります。

◯ 第6位 黒毛和牛使用 特製すきやき重 1000円 いとはん

  • デパ地下や駅ビルに全国31店舗を構える和惣菜でヘルシーなサラダなどが大人気のいとはんです。
  • コクのある甘めの割り下で炊き上げた黒毛和牛を使ったすき焼きには、糸こんにゃくと玉ねぎ、さらにささがきゴボウが使われており、お肉と野菜のバランスが絶妙です。
  • ゴボウが入っていることで風味と食感がアップしています。
  • ポイントは京野菜の代表格である九条ねぎのソテーが入っていることです。

◯ 第7位 美味しい西京焼弁当 990円 てとて

  • 焼き魚や揚げかまぼこなどの約17種類のお惣菜を取り扱う和惣菜専門店が「てとて」です。
  • 豊富な種類のお弁当の中で人気の2色のご飯が絶品の和風弁当です。
  • 特に20~30代の女性オフィスワーカーに人気があります。
  • 白味噌で丹精込めて漬け込んだミナミカゴカマスの西京焼は脂がのってジューシーです。
  • 冷めても身が柔らかいと評判です。
  • 2色のご飯は、鮭フレークがのった白ご飯とアサリとゴボウの炊き込みご飯です。
  • お米は山形のブランド米のつや姫を使用しています。

◯ 第8位 ステーキ丼 1420円 浅草鉄板亭 

  • 浅草が誇る老舗今半の浅草鉄板亭のステーキ丼です。
  • 明治28年創業のすき焼きの店、浅草今半がプロデュースしたのがステーキ弁当専門店の浅草鉄板亭です。
  • グランスタだけの出店です。
  • ステーキ肉には柔らかく旨味が豊富な黒毛和牛のロース肉の切り落としを使用しています。
  • お店のすぐそばのキッチンで焼きたてのステーキです。
  • ミディアムレアで焼いており、冷めても柔らかいのが特徴です。
  • 東京駅から旅行に出発する方々に大変人気です。
  • そのために土日に凄まじく売れているそうです。

◯ 第9位 ナチュラルポークとお野菜のコンビネーション弁当 1500円 ぎんざ泥武士

  • 彩り豊かこだわりのヘルシー弁当がふれこみです。
  • 旬の厳選した食材を使った料理で評判のぎんざ泥武士がでがけたグランスタ限定です。
  • 女性や健康志向の男性にもファンが多いとのこと。
  • 食材にもこだわっており、肉は甘みがあって柔らかい厳選した豚のロースカツは天然酵母のパン粉を使用しているので冷めても美味しく食べられます。
  • 彩り豊かな野菜もたっぷりです。
  • 野菜のグリルが絶品ですが、油はアマゾン原産植物のグリーンナッツオイルでヘルシーな高級油です。
  • ご飯は、ビタミンやミネラルが豊富な七分づきを使用しています。

◯ 第10位 おまかせ麺飯セット 900円 過門香

  • 銀座に本店を構える北京、上海などの中国大陸料理と言うあまりよくわからないコンセプトで、モダンチャイニーズダイニングというこれまた何のことやらの過門香のお弁当です。
  • あんかけチャーハンとあんかけ焼きそばのコンビネーションです。
  • お店でも大人気の2つの味が味わえる本格中華弁当だそうです。
  • あんかけチャーハンのアンは、麻婆豆腐と鶏と木のこのあんかけの2種類から好きな方を選ぶことができます。
  • 番組のおススメは、本場四川の麻婆豆腐だそうです。
  • 山椒が効いていて、豆板醤の旨味があるとのこと。
  • アンは出来たての熱々をかけてくれますので、お弁当とは思えないほどクオリティが高いとのこと。
  • 過門香の大型肉まん